本文へ移動

産業看護職研修・交流会

産業看護職の役割と実践の支援を行い、産業看護職のスキルアップと一人ひとりの交流を目的とした研修交流会です。

平成30年度産業看護職研修・交流会【応用編】

開催年月日
テーマ
講師(敬称略)
1
30.8.24
「産業看護に必要なコンピテンシー」
 
河野啓子
日本産業看護学会理事長・四日市
看護医療大学 名誉学長
2
「産業看護の展開方法①」
河野啓子
日本産業看護学会理事長・四日市
看護医療大学 名誉学長
3
30.9.20
「産業看護の展開方法②」
東京経済大学 寺田佳孝
4
「産業看護の展開方法③」
荒木田美香子
国際医療福祉大学小田原保健医
療学部副学部長・学科長・教授
5
 30.10.26
「課題解決の方法」
 
「産業看護の好事例」
谷田久美子
産業保健相談員(保健師)
三澤眞理子
産業保健相談員(産業看護師)
6
「治療と仕事の両立支援」
 
「地域職域連携」
横浜市立大学附属病院 MSW 友田安政
 
東海大学健康科学部 看護学科 三橋祐子

平成30年度産業看護職研修・交流会【基礎編】

開催年月日
テーマ
講師(敬称略)
1
30.7.26
「産業保健と労働安全衛生法」
 
「産業保健・産業看護とは」
当センター副所長 重河順一
日本産業看護学会理事長・四日市
看護医療大学 名誉学長 河野啓子
2
30.7.27
「産業保健計画の立て方と評価」
「健康診断と事後措置」
「メンタルヘルスケアと産業看護職の役割」
当センター産業保健相談員
谷田久美子・三澤真理子
3
30.7.27
「職場の安全管理と産業保健活動」
「産業看護職による職場巡視」
「治療と仕事の両立支援」
当センター産業保健相談員
谷田久美子・三澤真理子
当センター産業保健専門職
西尾泉

平成29年度産業看護職研修・交流会

開催年月日
テーマ
講師(敬称略)
1
29.6.28
「産業看護職の職務の充実させるための
知恵を深める」
河野啓子
日本産業看護学会理事長・四日市
看護医療大学 名誉学長
2
29.8.31
「保健指導のスキルアップ」
~保健行動理論の保健指導への活用~
荒木田美香子
国際医療福祉大学小田原保健医
療学部副学部長・学科長・教授
3
29.10.24
「看護職が実施するメンタルヘルス対策
の一次予防におけるセルフケア・ラインケ
アの実際」
谷田久美子
産業保健相談員(保健師)
 
三澤眞理子
産業保健相談員(産業看護師)
 
外部講師
4
29.12.20
「事例検討・企業内他職種との連携におけ
る良好事例と困難事例」
5
 30.2.28
「事業外資源の活用と連携」
TOPへ戻る